| JP法株価分析システム 最新バージョンご案内 | 
| 現在の最新バージョンはV7です。 | 
| V7 | 24年09月 | 
 | 
| V6.15 | 24年02月 | 
 | 
| 22年04月 | 
 | |
| V6.14 | 20年09月 | 
 | 
| 20年08月 | 
 | |
| 20年06月 | 
 | |
| V6.13 | 17年05月 | 
 | 
| 16年03月 | 
 | |
| V6.12 | 15年05月 | 
 | 
| 15年03月 | 
 | |
| 14年11月 | 
 | |
| 14年06月 | 
 | |
| V6.11 | 12年12月 | 
 | 
| 10年01月 | 
 | |
| 09年11月 | 
 | |
| V6.10 | 09年03月 | 
 | 
| 08年09月 | 
 | |
| 08年02月 | 
 | |
| 07年10月 | 
 | |
| 07年08月 | 
 | |
| V6.09 | 06年12月 | 
 | 
| 06年07月 | 
 | |
| V6.08 | 05年12月 | 
 | 
| 05年11月 | 
 | |
| 05年06月 | 
 | |
| V6.07 | 05年04月 | 
 | 
| 05年03月 | 
 | |
| 05年02月 | 
 | |
| 04年12月 | 
 | |
| 04年08月 | 
 | |
| 04年07月 | 
 | |
| 04年06月 | 
 | |
| 04年02月 | 
 | |
| 03年12月 | 
 | |
| V6.06C | 03年10月 | 
 | 
| 03年09月 | ・「ユーザー銘柄管理」 会社四季報CD−ROMで作成した銘柄グループを取り込めるようにしました。 | |
| 03年08月 | ・「ユーザー銘柄合成」に「1株当たり平均していくらで買ったか」の項目を追加 ・「システム売買」日足買い検索に条件を追加 | |
| 03年07月 | ・「JP分析の検索結果」について並び替えできる項目を増やしました。合格した銘柄をユーザー銘柄シートへ登録する事ができるようにしました。シートの一括CSV作成、一括取り込み機能を追加しました。 | |
| 03年06月 | ・「分析チャート」についての機能強化 GANN、背景色の保存、銘柄自動送り、ユーザー銘柄管理からの起動、業績の表示、分布グラフ、CSV落とし ・「株価受信変換」についてインジケータの表示が止まる問題の修正 | |
| 03年05月 | ・「分析チャート」−指標139番指定日%変動株価比較、権利落ち済みチャート表示機能、0円からの表示を追加 ・「WORK、JP」の検索、検証、合格数検索に貸借銘柄の選択項目を作成 ・「株価受信変換」で受信後切断のチェック項目を作成 ・「絞り込み検索」−「40.テクニカル評価検索」について買い指標、売り指標の個数ではなく点数制にしました。 | |
| V6.06B | 03年03月 | ・「ユーザー銘柄合成」に4本値を合計する機能の追加 ・「WORK検証」CSV形式で作成される結果にV字、向きの項目を追加 | 
| 03年02月 | ・システム売買「日足買い」検索作成 | |
| 03年01月 | ・「絞り込み検索」に売買単位検索、表示の追加 | |
| V6.06A | 02年11月 | ・「分析チャート」 指標初期設定画面で1本の指標であれば色を固定出来るようにしました。 ・「絞り込み検索・相場欄」 検索日以後の最安値、最高値を表示するようにしました。 ・「JP分析検証・WORK分析検証」 大局の条件を設定し、その条件に合格した日のみ個別銘柄の検証をするようにしました。 ・「WORKチャート」 指標の読み取り画面で、V字、向きを表示するようにしました。 | 
| V6.06 | 02年07月 | ・「ユーザー銘柄・ローソク足」 日足・週足・月足チャートを同時に表示するようにしました。 ・「分析チャート」・「JPチャート」・「WORKチャート」 縦バーが表示されている日付について高値または安値をチャート上に表示出来るようにしました。 ・「JPチャート」・「WORKチャート」 主立った指標についての簡易サイン表示機能の追加 ・「絞り込み検索」の「検索結果」 分析チャート、WORKチャート、JPチャートについて検索日に縦線を引くようにしました。 | 
| V6.05 | 02年03月 | ユーザー銘柄合成で複数のシートから合成チャートを一気に作成 絞り込み検索に67.複移動平均線、68.P&F転換検索を追加 JP分析検証、WORK分析検証のCSV結果ファイルに最大損失、通過損失を追加 分析チャート指標138.出来高発行株比率を追加 | 
| V6.04 | 01年12月 | JP分析検証、WORK分析検証の「売買期間」入力で「0」入力を出来るように修正 | 
| 01年09月 | 分析チャート指標134「中値線」、135「P&F」、136「ザラ場新値足」、137「逆足(始値と終値が逆のローソク足)」の追加 ユーザー銘柄シートについてのJPチャート、WORKチャートの表示機能の追加 WORK分析シートに指標を追加 @株価位置、A中値線、B高値安値線変動率、C出来高移動平均 | |
| 01年07月 | 業績データをほぼ全銘柄に対応 ユーザー銘柄管理に重複削除機能の追加 絞り込み検索に76.業績相場欄計算、77.業績相場欄表示の追加、48〜50の業績検索に赤字転換の項目を追加 | |
| 01年06月 | 分析チャート指標70「ベータ値」を追加 絞り込み検索21番「ベータ値検索」について周期入力項目の追加 | |
| 01年05月 | 分析チャート指標39ハイ&ローに転換点を追加 絞り込み検索66番に最大株価変化率を追加 ユーザー銘柄管理の項目に終値・倍率(合成チャート時に使用)・コメントを追加 WORK分析シート、JP分析シートの内容をCSVへ保存、CSVからの取り込みが可能 JP分析シートの項目に短M/中M位置、生中弾/中弾位置、生長弾/長弾位置、RJ指数を追加(包み足の項目は削除) | |
| V6.03 | 01年03月 | 分析チャートの指標61に逆ウォッチ曲線追加 絞り込み検索の各検索の入力項目を保存できるように変更 ユーザー銘柄管理のシート数を99シートから9999シートに増やしました。 | 
| V6.02 | 00年12月 | 絞り込み検索にMACD検索、DMI検索を追加 株価自動受信変換を追加 | 
| V6.01 | 00年08月 | 分析チャートの指標76に日柄転換線を追加 絞り込み検索63番に1株配当検索を追加 JP分析について ・シートに出来高水準を追加。 ・表示してある各JP指数についてシートへ直接入力できるようになりました。 ・表示してある各JP指数(全期間分)をテキストファイル(カンマ区切り、CSV形式)へ落とす事が出来ます。 投資シミュレーションにJP分析を追加。 | 
| V6.00 | 00年07月 | 分析チャート 表示している画面の内容を保存出来るようにしました。日足、週足、月足それぞれについて、ローソク足表示スタート日付、ローソク足の幅、ローソク足の隙間、画面分割の大きさ。チャートのスクロール、自由な直線を引く事が可能追加した指標 ボックスチャート、出来高チェック、高値安値線変動率、中値間乖離率 WORK分析 条件シートの項目追加 過去XX日前の以上、以下 移動平均線 絞り込み検索 持株管理から絞り込み検索へ 最安値更新本数検索 検索結果を持株管理へ 検索結果から分析チャートを呼び出す JP分析 最安値日柄、最高値日柄の計算式の変更 終値を採用 最高値/最安値、最安値/最高値の計算式の変更 当日を含める 短中M間カイリ 短期M指標と中期M指標の差を絶対値で 投資シミュレーション XX日前の以上、以下の項目追加 ロスカットを3種類追加 持株管理 信用買い、コメント(DOS版と同じ条件)、源泉申告、金利、保証金の項目追加1シート99銘柄まで登録可能 ユーザー銘柄管理 3999銘柄まで登録可能 | 
| V5.07 | 99年07月 | 投資シミュレーションにハイローバンド追加、空売り、ドテン検証追加 十字線検索の改良、出来高移動平均線検索・チャート表示 窓開け検索、出来高水準検索、連続陽線・陰線検索の改良 システム売買検索条件追加、WORK分析にVR@A追加 検索結果、相場欄表示から並び替え・削除、株取虫から信用残変換 | 
| V5.02 | 99年01月 | ユーザー銘柄管理・合成機能、テクニカル評価検索etc | 
| V5.01 | 98年12月 | オシレータ検索、ストップ高安検索、ひげ検索etc | 
| V5.00 | 98年09月 | システム売買日足検索etc | 
| V4.80 | 98年08月 | ユーザー銘柄・ローソク足etc | 
| V4.71 | 98年07月 | 業績検索etc | 
| V4.14 | 98年06月 | 信用残データ変換、修正etc | 
| V4.13 | 98年04月 | 総合分析、持株管理、大局観指数etc | 
| V4.12 | 98年01月 | ORレシオ、指標七変化etc | 
| V4.10 | 97年10月 | ハイローバンド、高値安値線、商品取り込み、投資シミュレーションetc | 
| V4.09 | 97年09月 | STC、パラボリック、週足逆張り検索etc | 
| V4.06 | 97年07月 | 酒田五法、RJ指数、最大出来高、弾性値クロスetc | 
| V4.04 | 97年04月 | 業績、JP分析、テキストファイル変換、相場欄etc | 
| V3.02 | 97年02月 | システム売買、ボリンジャーバンド、出来高発行株比etc | 
| V2.12 | 96年12月 | WORK分析、ユーザー銘柄etc | 
| V1.00 | 96年09月 | 1.移動平均検索〜16.BCOND検索etc | 
| DOS版 | 以下はMS−DOS版の株価分析ソフトの開発履歴です。(新JP法、スーパー名参謀、勝機、ハイパーシミュレータなど) | |
| 96年09月 | パワーアップキット6 | |
| 96年05月 | エキスパート推論 | |
| 95年08月 | 賢い投資家 | |
| 95年07月 | 商品先物分析 | |
| 95年06月 | パワーアップキット5 ジェネレート検索(条件自動生成) | |
| 95年05月 | OEM システム売買 市場新聞社向け OEM 投資No1検索編 市場新聞社向け | |
| 94年07月 | 勝機(チャンス) | |
| 93年03月 | ハイパーシミュレーター JP赤ラベル OS対応化 | |
| 92年11月 | 投資術の革命 | |
| 92年07月 | オプションストラテジー入門 | |
| 92年05月 | OEM テクニカル大事典 市場新聞社向け | |
| 92年01月 | サヤ取り分析 | |
| 91年12月 | OEM Cソフト B社向け OEM Dソフト B社向け | |
| 91年09月 | パワーアップキット1 パワーアップキット2 パワーアップキット3 パワーアップキット4 | |
| 91年06月 | OEM 祥雲 B社向け OEM スーパー祥雲 B社向け | |
| 91年05月 | OEM リッチマン A証券向け | |
| 91年02月 | OEM SSソフト投資No1 市場新聞社向け | |
| 90年12月 | スーパー名参謀 | |
| 90年08月 | 新JP法株価分析システム | |
| 上記は1990年度から記載 それ以前はN88BASIC版 JP法株価分析システム(N88BASIC版) 証券分析 など | ||
| JP法株価分析システムの機能説明へ 戻る | ||