内容は以下のようなものです。 2022年6月限SQ分までをアップしました。 |
■1.銘柄配信■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2.225オプションメール■
|
★料金★ JPメール配信サポート 一ヶ月 4,000円、または 一年一括 40,000円 ご不明な点がございましたらご連絡下さい。 support@neuralnet.co.jp お振込先 ■ゆうちょ銀行 ゆうちょ銀行同士のお振込は、 記号 10110 番号 68379711 名義 JP法研究会(ジェイピイホウケンキュウカイ) ゆうちょ銀行以外からのお振り込みは、 店名 〇一八 (ゼロイチハチ) 店番 018 普通預金 口座番号 6837971 名義 JP法研究会(ジェイピイホウケンキュウカイ) ※誠に勝手ながら振込手数料はお客様でご負担頂きますようお願い申し上げます。 |
■ログインの方法■ ここをクリックします。http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/index.html 弊社からお知らせしたユーザー名、バスワードを入力後、ログインしてください。 ![]() |
■2022年6月限開始から終了まで |
2022/6/10(金) ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 0円 22/05/17 SQ決済 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 0円 22/05/18 SQ決済 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 0円 22/05/19 SQ決済 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 4円 22/05/30 22/06/06 25000 プット 売 6月 14円 2 0円 22/05/30 SQ決済 ======================================================================= Nデルタ: 最終損益:+46,000円 方針:終了 2022/6/9(木)PM4:39 ■日経平均 28246.53円、+12.244円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +2.48上 RJ 88.85逆V 週足 短弾 +0.50上 騰落レシオ(20日) 124.05上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り6/2 607 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/9 0 6/8 0 6/7 1 6/6 1 6/3 1 6/2 1 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 ●本日の相場 昨晩の米株市場は反落、ダウは269ドル安の32910ドル。 「米長期債利回りが心理的に重要な水準である3%を突破したことに加え、 原油価格が急騰し、インフレや金利見通しへの懸念が強まった。」と ロイターニュースより。 ドル円は、円安傾向が続き134.3円台へ。 ナイトセッションで225先物は、28140円。 本日の日経平均は、28189円と前日比やや下で始まり、28300円台前半から 28200円台前半を保ち合い。後場に入ると上に向かい14時過ぎには28389円。 ここが本日高値となり、以降は下へ。引けは、28246.53円、+12.24円と小幅高。 日中の値幅は高−安で200円。ドル円は134円割れでやや円高傾向です。 明日のSQは、28000円を割れず、28500円を超えずといった無難な水準で 決まるのではないでしょうか。明日は下がったとしても来週以降の続伸、 28500円超えを期待したいところ。まずはここで足踏みでしょうか。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29721.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29722.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29725.html ●JP法のサイン● 「このサインが消えたらコール売り」は連続点灯中です。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション 明日のSQは問題なく通過する事でしょう。利益は目標である4万円を超えま した。今回の仕掛けは、4回のみ。それでも4万円超えの利益です。 バタバタと仕掛けませんでしたから、初心者の方も利益が増えていく過程が 分かったのではないでしょうか。時間的価値の減少が味方しています。 他のメール配信のように積極的に仕掛ける事も出来ますが、ここではあえて しません。なるべくリスクを少なく、4万円を目指します。 ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 12(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:上昇相場 28500超えへ いずれ29000円 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:470,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 1円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 1円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 4円 22/05/30 22/06/06 25000 プット 売 6月 14円 2 1円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0265 現在損益:+40,000円 方針:持続 2022/6/8(水)PM4:26 ■日経平均 28234.29円、+290.34円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +2.29上 RJ 90.00V 週足 短弾 +0.36上 騰落レシオ(20日) 124.05上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り6/2 607 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/8 0 6/7 1 6/6 1 6/3 1 6/2 1 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 ●本日の相場 昨晩の米株市場は上昇、ダウは264ドル高の33180ドル。朝方はマイナス圏でし たが日中は上に向かいしました。日足チャートを見てみると保ち合いです。 ドル円は、132円台半ばから後半を保ち合い。 ナイトセッションで225先物は、27880円まで下がって以降上へ、28220円まで 上昇し、引けは28160円。 こうした上昇傾向を受け、本日の日経平均は、28100円と一気に上放れて始まり そのまま上へ。28100円台半ばから28200円台前半を保ち合い、 引けは、28234.29円、+290.34円。日中の値幅は高−安で145円。 ドル円は133.1円台で保ち合い。 本日は下がるかと思いましたが日経平均は続伸。SQ値28000円か28500円の せめぎ合いです。 ここまで上昇したのであれば、27000円割れはしばらくなさそうです。 まずは28500円超えでしょう。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29712.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29713.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29716.html ●JP法のサイン● 「このサインが消えたらコール売り」は連続点灯中です。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 1518 三井松島HLDG 8572 アコム ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 8(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:上昇相場 28500超えへ いずれ29000円 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:466,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 1円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 1円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 4円 22/05/30 22/06/06 25000 プット 売 6月 14円 2 1円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:-0.0387 現在損益:+41,000円 方針:持続 2022/6/7(火)PM4:21 ■日経平均 27943.95円、+28.06円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +2.10上 RJ 82.47逆V 週足 短弾 +0.36上 騰落レシオ(20日) 113.39上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り6/2 607 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/7 1 6/6 1 6/3 1 6/2 1 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 ●本日の相場 休み明け、昨晩の米株市場は反発。朝方の反騰からは下がってダウは16ドル高の 32915ドル。ナスダックは0.4%高、S&P500は0.31%高。 ドル円、ユーロ円は円安傾向が続き、132円台へ。ユーロ円は、141円台へ。 ナイトセッションで225先物は続伸し28000円を超え、高値で28120円。引けは 28040円です。 本日の日経平均は、27984円と前日上で始まり下へ。前日比マイナスから 27863円へ。以降は上向かい10時30分前には28000円へ。しかし、そこからは 一気に下げて27900円割れへ。そして反発して再び28000円乗せへ。 後場に入ると28000円台を上に向かい13時前には28094円と28100円に迫りまし た。以降は下に向かい27900円台前半へ。引けは、27943.95円、+28.06円。 日中の値幅は高−安で231円。ドル円は円安が続き133円手前です。 大台の28000円を一時は越えてきました。しばらく26500円割れはなさそうです。 このままアップダウンしながら上を目指していくと思われます。まずは28500円 超えへ。明日はSQ週の水曜日と下げやすい日です。ここらで一旦下がっても よさそうです。ただ大幅下落はないでしょう。下がったら押し目買いの場面と みます。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29702.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29703.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29706.html ●JP法のサイン● 「このサインが消えたらコール売り」は連続点灯中です。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 8(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:上昇相場 押し目は買い場 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:373,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 1円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 1円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 4円 22/05/30 22/06/06 25000 プット 売 6月 14円 2 1円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0939 現在損益:+40,000円 方針:持続 2022/6/6(月)PM4:29 ■日経平均 27915.89円、+154.32円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +1.89上 RJ 83.17上 週足 短弾 +0.31上 騰落レシオ(20日) 109.24V(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り6/2 607 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/6 1 6/3 1 6/2 1 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 ●本日の相場 先週末の米株市場は反落、ダウは348ドル安の32899ドル。 ドル円は、130.8円台へと円安。 ナイトセッションで225先物は、下がって27570円。 休み明け、本日の日経平均は、27549円と先週末から下がって始まりましたが そのまま上へ、朝には27700円超えです。そのまま上昇し、後場に入ると、 27900円超え、そのままジリ高へ。14時過ぎには27979円と28000円に迫りま した。以降はやや下となり、引けは、27915.89円、+154.32円。日中の値幅は 高−安で456円と大きく上昇しました。ドル円は、130.6円台へとやや円高傾向。 今日は、下げるかと思いましたが、朝方のみ。日中は一方通行の上げとなり ました。日足チャートでは、棒立ち陽線示現。今週はもう一段上がありそう です。目先、3月高値の28500円手前を目指す展開となりました。7月に選挙 もある事ですし、いずれ29000円は超えてくるのではないかと予想します。 明日の日にち分析は、60.34%の確率で前日比プラスです。 日足チャートでは5月30日の棒立ち陽線で、トレンドライン超え、ハイローバ ンドの陽転と上昇基調に切り替わりました。 ●日足チャート http://jpken-kabu.blog.jp/archives/1079666649.html ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29681.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29676.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29696.html ●JP法のサイン● 「このサインが消えたらコール売り」は連続点灯中です。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション プット買いを手仕舞いました。 ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 6177 AppBank ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 8(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:上昇相場 押し目は買い場 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:329,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 1円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 1円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 4円 22/05/30 22/06/06 25000 プット 売 6月 14円 2 2円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0477 現在損益:+38,000円 方針:持続 2022/6/3(金)PM4:19 ■日経平均 27761.57円、+347.69円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +1.65上 RJ 76.38逆V 週足 短弾 -0.21上 騰落レシオ(20日) 99.27下(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り6/2 607 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/3 1 6/2 1 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 ●本日の相場 昨晩の米株市場は大幅反発。ダウは435ドル高の33248ドル。ナスダックは、 2.69%高、S&P500は1.84%高。 「2日発表された5月のADP全米雇用報告で民間部門雇用者数が12万 8000人増と、市場予想(30万人増)を大きく下回ったことで、過度の 金融引き締めに対する懸念が後退するとセンチメントが変化した。」と ロイターニュースより。 ドル円は、129円台後半を保ち合い。 ナイトセッションで225先物は上昇し、27740円と27700円超えです。 こうした上昇傾向を受け、本日の日経平均は27660円と上放れて始まり、 27700円台半ばから27600円台を往来。10時30分頃からはやや上となり、27700円 台前半で保ち合い。後場に入っても27700円台半ばを保ち合い。 引けは、27761.57円、+347.69円。日中の値幅は高−安で162円。 ドル円は129.8円台と130円手前で保ち合い。 日足チャートでは上抜け。28000円は超えてくるでしょう。27000円割れは押し 目買いのポイント。しばらく26000円割れはないでしょう。26500円もなさそう に思えます。ここから下がったら押し目買い。 13日の日にち分析は、62.07%の確率で前日比マイナスです。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29658.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29659.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29665.html ●JP法のサイン● TOPIXは再びRJ>80となりました。このサインが消えたらコール売り は連続点灯中です。相場は上を目指しています。下がったタイミングは押し目 買い。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 6(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:上昇相場 押し目は買い場 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:329,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 1円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 1円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 5円 22/05/30 25000 プット 売 6月 14円 2 3円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0477 現在損益:+37,000円 方針:持続 2022/6/2(木)PM4:24 ■日経平均 27413.88円、-44.01円 日足 買なし 売607 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +1.45上 RJ 76.38逆V 週足 短弾 -0.35上 騰落レシオ(20日) 102.36逆V(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/2 1 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 ●本日の相場 昨晩の米株市場は続落、ダウは朝方はプラス圏でしたが続かず、値幅は680ドル 超下落し、そこからは戻して176ドル安の32813ドル。 ドル円は、一方通行の円安が続き129円台前半から130円乗せへ。 ナイトセッションで225先物はアップダウン。27600円超えから27300円割れ。 引けは27460円です。 本日の日経平均は、27340円と前日比マイナスで始まり朝は下へ。9時30分過ぎ には27251円と本日安値。以降は上昇に転じ、10時30分頃には27400円超えへ。 後場に入ると27400円台前半を保ち合い。14時40分頃からは27400円上下で 保ち合い。引けは、27413.88円、-44.01円。日中の値幅は高−安で円。 ドル円は130円近辺で横ばいです。 米株下落の割には、底堅い相場です。27000円割れはさせない感じでしょうか。 押しはあっても上に向かっていくのでしょう。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29647.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29648.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29652.html ●JP法のサイン● 日足で607番が点灯、TOPIXではRJ>80が消え、下に注意したいところ このサインが消えたらコール売りは連続点灯中です。 上昇過程ではありますが、押しがきそうです。 JP法ソフトユーザー様はサインをご確認下さい。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 13(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:338,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 2円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 2円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 8円 22/05/30 25000 プット 売 6月 14円 2 7円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0864 現在損益:+29,000円 方針:持続 2022/6/1(水)PM4:31 ■日経平均 27457.89円、+178.09円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +1.38上 RJ 77.39上 週足 短弾 -0.35上 騰落レシオ(20日) 106.65上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 6/1 2 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 ●本日の相場 昨晩の米株市場は下へ。ダウは222ドル安の32990ドル。朝の安値からは上昇 してきました。一時プラス圏もありましたが続きませんでした。 ドル円は、円安傾向が続き128.7円台へ。 ナイトセッションで225先物は、27300円台前半から27100円台前半を往来し、 引けは27220円。 本日の日経平均は、27295円と前日比近辺で始まり、そのまま上へ。朝には 27400円を超えてきました。そして27400円台を保ち合い。 後場に入っても27400円台をアップダウン。引けは、27457.89円、+178.09円。 日中の値幅は高−安で187円。ドル円は129.2円台へと円安傾向です。 アップダウンしながら上を目指す展開です。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29629.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29630.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29641.html ●JP法のサイン● このサインが消えたらコール売りは3連続点灯。 ユーザー様は、TOPIXについても点灯箇所をご確認下さい。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りサインが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 2484 出前館 ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 6(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:340,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 3円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 2円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 10円 22/05/30 25000 プット 売 6月 14円 2 8円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0835 現在損益:+27,000円 方針:持続 2022/5/31(火)PM4:20 ■日経平均 27279.80円、-89.63円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +1.23上 RJ 72.52上 週足 短弾 -0.35上 騰落レシオ(20日) 106.18上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/30 401 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/31 5 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 ●本日の相場 昨晩の米株市場は休場。 ドル円は、127円から127.8円台へと円安傾向。 ナイトセッションで225先物は保ち合い。引けは27320円。 本日の日経平均は、27318円と前日比下で始まりましたが上へ。すぐに27400円 超え、27463円。そこからは下に向かい前日比マイナスから10時過ぎには 27250円。以降はジリ高傾向へ。前日比プラスから再び27400円超えへ。 後場に入ると、ジリ安が続き27200円台へ。引けは、27279.80円、-89.63円。 日中の値幅は高−安で213円。ドル円は128円超えから127円台後半をもちあい。 続伸とはいきませんでしたが、底堅い展開です。下がっても26500円割れ程度。 このまま保ち合いから上へ、アップダウンしながら27000円台を上昇していくと 予想します。明日から6月です。月替わりからの上昇を期待しています。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート 休場 ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート 休場 ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29622.html ●JP法のサイン● 「このサインが消えたらコール売り」は連続点灯です。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りサインが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 17(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:336,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 2円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 2円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 1円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 15円 22/05/30 25000 プット 売 6月 14円 2 10円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:-0.0296 現在損益:+30,000円 方針:持続 2022/5/30(月)PM4:35 ■日経平均 27369.43円、+587.75円 日足 買401 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +1.02上 RJ 63.46上 週足 短弾 -0.38上 騰落レシオ(20日) 101.21上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/24 404 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/30 7 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 ●本日の相場 先週末の米株市場は主要3指数揃って大幅続伸、ダウは575ドル高の33212ドル。 日足チャートではW底確認し上抜けてきました。 ドル円は、127円近辺で保ち合い。 ナイトセッションで225先物は日中から続伸し27160円。 休み明け、本日の日経平均は、27092円と先週から大きく上放れて始まり、 そのままジリ高へ。前場引けの前には27300円超えと、前日比500円を超える 大幅高。後場に入っても27300円台前半を保ち合い。13時30分頃からは上に向 かい14時過ぎには27400円。そして27400円近辺で保ち合い。引けは、 27369.43円、+587.75円。日中の値幅は高−安で344円。ドル円は127円近辺で 横ばい。 明日の日にち分析は、67.24%の確率で前日比ブラスです。続伸を期待したい ところ。今晩の米株市場休場です。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29598.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29594.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29613.html ●JP法のサイン● 日足で15日ハイローバンドが陽転したので401番が点灯。ここ一年間では、4回 はまだ上があり、1回は天井です。「このサインが消えたらコール売り」が 点灯してきました。消えるまでは相場に付いていきたいと思います。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 日足で売りが多々点灯。 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 日足で買いが多々点灯。 ●225オプション プット買いを手仕舞って、プットレシオスプレッドを仕掛けました。仕掛けま した。 ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 4188 三菱ケミカルHLDG 9519 レノバ 4519 中外製薬 6098 リクルートHLDG 6857 アドバンテスト 6981 村田製作所 4062 イビデン 4293 セプテ−ニHLDG ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 11(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 8(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:347,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 6円 22/05/17 22/05/30 23000 プット 売 6月 32円 2 4円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 3円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 3円 22/05/19 レシオスプレッド 25250 プット 買 6月 19円 1 19円 22/05/30 25000 プット 売 6月 14円 2 14円 22/05/30 ======================================================================= Nデルタ:+0.0836 現在損益:+19,000円 方針:持続 2022/5/27(金)PM5:31 ■日経平均 26781.68円、+176.84円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +0.70上 RJ 55.38V 週足 短弾 -0.83上 騰落レシオ(20日) 101.21上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/24 404 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/27 8 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 ●本日の相場 昨晩の米株市場は大幅高、ダウは516ドル高の32637ドル。ナスダックは2.68%高 S&P500は1.99%高。 「小売り企業の堅調な業績見通し発表が相次いだほか、FRBの積極的な利上 げに対する懸念が和らいだことから、買い戻し機運が高まった。」と ロイターニュースより。 ドル円は、127円台前半から126.5円台へと円高の後、戻して127.4円台。 そして127円近辺とアップダウン。 ナイトセッションで225先物は、26600円割れから上昇し27000円超え。 引けは26930円。 こうした上昇を受け、本日の日経平均は、26947円で始まり、朝一は上へ。 26996円と27000円に迫りました。しかし届かず、以降は下へ。26700円台後半 です。後場に入っても26700円台半ばから26800円近辺を保ち合い。 引けは、26781.68円、+176.84円。日中の値幅は高−安で265円。 ドル円は126.8円台と保ち合いです。 米株大幅高に比べると見劣りする上昇幅です。27000円超えはなりませんでし た。しかし、保ち合いから上昇へと相場は動意付くと予想します。6月には 27000円台での往来になる事を期待しています。日本株の大幅下落、26000円 割れはなさそうです。下がっても26000円台は維持すると思われます。 来週の値幅は、26500円割れから27200円。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29574.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29575.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29581.html ●JP法のサイン● ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 7532 パン・パシフィッ 4004 昭和電工 6920 レーザーテック 7747 朝日インテック ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 8(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 4(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:222,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 17円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 8円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 2円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 5円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:+0.0224 現在損益:+21,000円 方針:持続 2022/5/26(木)PM4:28 ■日経平均 26604.84円、-72.96円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +0.52上 RJ 52.93下 週足 短弾 -1.09上 騰落レシオ(20日) 90.55V(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/24 404 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/26 13 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 ●本日の相場 昨晩の米株市場は主要3指数揃って上昇、ダウは191ドル高の32120ドル。 ナスダックは1.51%高、S&P500は0.95%高。 ドル円は127円台前半を保ち合い。 ナイトセッションで225先物は、26500円割れから上昇し26880円。引けは 26760円。 本日の日経平均は、26685円と前日近辺で始まりそのまま上へ。朝には 26898円と本日高値。以降は26800円台での保ち合いから10時過ぎからは下。 前日比マイナスから26600円台半ばへ。後場に入ると、26700円超えへ。 しかし13時過ぎからは再び下へ。引け前に26600円割れです。 引けは、26604.84円、-72.96円。日中の値幅は高−安で301円。ドル円は127円 台前半を保ち合い。米株は上昇しましたが、日本株は朝方の勢いが続きません でした。かといって崩れることはなく保ち合いです。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29563.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29564.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29567.html ●JP法のサイン● ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 10(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 4(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : この局面ではない(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:217,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 29円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 11円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 1円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 5円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:+0.0005 現在損益:+28,000円 方針:持続 2022/5/25(水)PM4:25 ■日経平均 26677.80円、-70.34円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +0.34上 RJ 62.48下 週足 短弾 -1.10上 騰落レシオ(20日) 82.81下(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/24 404 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/25 11 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 ●本日の相場 昨晩の米株市場は一時の安値からは戻してきました。ダウは一時500ドル安で したが、引けは48ドル高と反騰、31928ドル。ナスダックは2.35%安、S&P500は 0.81%安。日足チャートでは下ひげの長いローソク足となりました。 米経済のリセッション懸念からの下げとの事。 ドル円は、円高傾向。127円台半ばから、126円台半ばへ。 ナイトセッションで225先物は、日中から続落し安値で26520円、引けは 26690円。 本日の日経平均は、26677.80円、-70.34円で始まり下へ。26578円と日安値。 以降は上へ、後場に入ると、前日比プラスから13時前には26795円と26800円 手前。しかし後が続かず。再び下に向かい前日比マイナスから、26700円割れへ。 引けは、26677.80円、-70.34円。日中の値幅は高−安で217円。 ドル円は、127円と保ち合い。 米株の下げに比べて日本株は下がりはしましたが底堅い展開です。いずれ 27000円を超えてくると予想します。26000円割れはなさそうです。 保ち合いから上とみます。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29550.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29551.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29556.html ●JP法のサイン● 空売り銘柄が増加してきました。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 23(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:266,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 32円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 14円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 2円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 7円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:+0.0766 現在損益:+22,000円 方針:持続 2022/5/24(火)PM4:21 ■日経平均 26748.14円、-253.38円 日足 買404 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 +0.18上 RJ 67.30逆V 週足 短弾 -0.83上 騰落レシオ(20日) 88.54逆V(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/23 404 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/24 6 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 4/18 1 ●本日の相場 休み明け昨晩の米株市場は大幅高、ダウは618ドル高の31880ドル、ナスダック は1.59%高、S&P500は1.86%高。 ドル円は、127円台後半を保ち合い。 ナイトセッションで225先物は、27120円と続伸してきました。 本日の日経平均は、27005円と前日値近辺で始まり下へ。26800円台へ。 後場に入っても下降は続き、14時前には26800円割れ。引けは、26748.14円、 -253.38円。日中の値幅は高−安で269円。ドル円は、127.5円台と保ち合い。 続伸とはなりませんでした。27000円で再び上値を抑えられた格好です。 日足チャートでは上抜けせず。ライン近辺。ハイローバンドが陽転すると、 上昇の後押しとなります。下がりましたが、上値目線継続です。 26000円で突っ込んだところは押し目買いとみます。 ●日足チャート http://jpken-kabu.blog.jp/archives/1079625830.html ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29538.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29539.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29542.html ●JP法のサイン● 日足で404番が点灯。3日連続です。空売り銘柄が増加してきました。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 14(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 0(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 0(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:221,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 43円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 18円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 3円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 9円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:-0.0304 現在損益:+22,000円 方針:持続 2022/5/23(月)PM4:29 ■日経平均 27001.52円、+262.49円 日足 買404 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 -0.12上 RJ 73.16上 週足 短弾 -0.83上 騰落レシオ(20日) 97.77上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/20 404.406 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/22 403 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/23 5 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 4/18 1 4/15 1 ●本日の相場 先週末の米株市場は一時大幅安でしたが切り返してダウとS&P500は小幅高。 ナスダックは0.3%安。 ドル円は、127円台後半から128円超えを保ち合い、直近では127.8円台。 ナイトセッションで225先物はアップダウン。26940円から26370円へと570円 下がって以降は上へ切り返し、引けは26750円と日中の引けとほぼ同値。 休み明け、本日の日経平均は、26991円と先週末から上放れ始まり、27000円 超えへ。そして27000円を挟んで保ち合いが続き、10時30分頃からは下。 26800円台前半へ。後場に入ると、26900円を挟んで保ち合いが続き、引けにか けて上へ、27000円超えです。引けは、27001.52円、+262.49円。日中の値幅は 高−安で168円。ドル円は127.8円台と保ち合い。 日経平均は27000円です。後場に入っても底堅く推移しました。バイデン大統領 が来日している間の大幅下落をきらったのでしょうか・・・。 27000円を棒立ち陽線示現なら、上昇相場入りへと言いたいところですが、 そうはならず。十字足っぽい型です。 しかし、JP法の順張り買いサインが点灯してきている事ですし、ここは 26000円台から27000円台へ。保ち合いから上へ目指すと考えます。 26000円割れは、しばらくなさそうです。 順張りサインは、逆張りサインと違い、確率的にはやや劣りますが、上を期待 します。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29520.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29515.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29533.html ●JP法のサイン● 日足で404番が点灯。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 4613 関西ペイント 4911 資生堂 3064 MonotaRO 4452 花王 ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 3(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 2(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 4(図解JP法117) ◎局面判断:保ち合いから上へ 27000円台で推移 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:311,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 35円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 16円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 8円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 8円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:+0.0260 現在損益:+14,000円 方針:持続 2022/5/20(金)PM4:23 ■日経平均 26739.03円、+336.19円 日足 買404.406 売なし 上昇中の買い場 週足 買403 売なし 日足 短弾 -0.50V RJ 68.97上 週足 短弾 -1.18V 騰落レシオ(20日) 97.77上(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/16 406 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り5/19 609.610 週足 買い5/8 404 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/20 13 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 4/18 1 4/15 1 4/14 1 ●本日の相場 昨晩の米株市場は一時前日比プラスとなりましたが続落。ダウは236ドル安の 31253ドル。 ドル円は、128.7円台から127.1円台へと円高。直近では127.7円台。 ナイトセッションで225先物は、26080円まで下がって、上昇。26560円とここ まで480円上昇し、引けは26380円。 本日の日経平均は、26448円と前日少し上で始まり保ち合いから上昇。11時前 には26700円超えへ。後場に入って26600円台半ばから26700円台半ばへとジリ 高。引けは、26739.03円、+336.19円。日中の値幅は高−安で343円。 ドル円は128円割れで保ち合い。 26000円割れも起こりそうかと思っていましたが、フタを開けてみれば昨晩の ナイトの26080円が底でした。26000円を割れたとしても反発してくる感じで しょうか。 来週の値動きも26000円台での往来となりそうです。26000円を割れたら短期的 な逆張りの買い場。27000円超えなら戻り売りを狙う。27000円超えが棒立ち 陽線示現となった場合は上昇期待。 米株の値動きが荒いので、なかなか手を出しずらいタイミングです。 上には抜けて行かないような相場観なので、案外27000円を超えてくるかもし れません。JP法のサインも日足、週足で買いが点灯しました。 日足チャートの形的には、このラインを超えてくるかどうか ●日足チャート http://jpken-kabu.blog.jp/archives/1079613406.html ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29496.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29497.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29502.html ●JP法のサイン● 日足で404.406が点灯。昨日の売りサインから一転買いサイン点灯。乱高下 です。週足では403番が点灯。JP2000ソフトユーザー様は過去の点灯 ポイントをご確認下さい。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 5(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : この局面ではない(図解JP法117) ◎局面判断:26000円台を往来 26000円割れは逆張り買い ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:329,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 50円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 21円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 6円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 9円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:+0.0123 現在損益:+20,000円 方針:持続 2022/5/19(木)PM4:25 ■日経平均 26402.84円、-508.36円 日足 買なし 売609.610 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 -0.77逆V RJ 65.94上 週足 短弾 -1.69下 騰落レシオ(20日) 88.66V(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/16 406 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り3/27 412 週足 買い5/8 404 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/19 15 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 4/18 1 4/15 1 4/14 1 4/13 2 ●本日の相場 昨晩の米株市場は暴落。ダウは1164ドル安の31490ドル。ナスダックは4.73%安、 S&P500は4%安。四半期利益が半減した小売大手ターゲットが売り込まれ、 景気悪化懸念から急反落との事。 ドル円は、円高傾向となり、129円から128円へ。 ナイトセッションで225先物は、26930円から引け26290円と大きく下落。 こうした下落傾向を受け、本日の日経平均は、26435円と大幅下落で始まり、 そのまま下へ。朝には26150円と前日比750円を超える大幅安です。そこからは 26200円台を中心に上は26300円超えから下は26200円割れ辺りを往来。そして 26200円近辺を保ち合いへ。後場に入ると、上放れて26300円台でスタートし 上へ、26400円台です。そのまま26400円台前半を保ち合い。引けにかけては 26400円近辺で横ばい。引けは、26402.84円、-508.36円。日中の値幅は 高−安で308円。ドル円は127円台後半から128円台後半へと円安傾向から保ち 合いへ。 昨日までの上昇基調が一転、下へ。米株には逆らえません。しかし、米株より は下げませんでした。昨日の日足チャートのラインを超えることはならず。 JP法の日足日足で売りサインが2つ点灯してきましたので、26000円割れに注意 したいところです。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29484.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29485.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29489.html ●JP法のサイン● 日足で609、610番が点灯。JP2000ソフトユーザー様は過去の点灯ポイン トをご確認下さい。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション 遠くのプットを売りました。 ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 22(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 1(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : この局面ではない(図解JP法117) ◎局面判断:26000円台を往来 26000円割れを意識 ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:226,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 90円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 38円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 4円 22/05/18 ネイキッド(単独)売り 22000 プット 売 6月 22円 1 17円 22/05/19 ======================================================================= Nデルタ:-0.0692 現在損益:+20,000円 方針:持続 2022/5/18(水)PM4:16 ■日経平均 26911.20円、+251.45円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買403 売なし 日足 短弾 -0.67上 RJ 55.07上 週足 短弾 -1.19V 騰落レシオ(20日) 88.30下(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/16 406 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り3/27 412 週足 買い5/8 404 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/18 14 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 4/18 1 4/15 1 4/14 1 4/13 2 4/12 3 ●本日の相場 昨晩の米株市場は大幅高、ダウは431ドル高の32654ドル、ナスダックは2.76%高 S&P500は2%高です。 ドル円は、129.3円台を挟んで横ばい。 ナイトセッションで225先物は、日中から続伸し、26840円。 こうした上昇傾向を受け本日の日経平均は、26826円と前日から上放れて始まり そのまま上へ、朝には27000円超え9時30分頃には27053円と本日高値。しかし 27000円超えからの上昇は後が続かず。以降は保ち合いから下に向かい、11時前 には26741円。後場に入ると、26800円台を保ち合いからジリ高。引けにかけて 26900円超えへ。引けは、26911.20円、+251.45円。日中の値幅は高−安で312円。 ドル円は129円とやや円高傾向。 上昇しないと思ったら、一時は27000円超えと続伸。相場の先行きは分かりま せん・・・。日足チャート的には、日柄転換線を越えるかどうかの水準です。 27000円を棒立ち陽線で超えてきたら上昇が期待出来ます。 今日で4連騰です。ここから下がったとしても26000円割れ程度でしょう。 ●日足チャート http://jpken-kabu.blog.jp/archives/1079607151.html ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29472.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29473.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29478.html ●JP法のサイン● ザラ場週足で403番が点灯、週末確定します。JP2000ソフトユーザー様は 過去の点灯ポイントをご確認下さい。 ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション 今日は遠くのコールを売りました。29500円までは来ないでしょう。 ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) 3315日本コークス工業 3994マネーフォワード 7201日産自動車 5301東海カーボン 4519中外製薬 8316三井住友FG 8410セブン銀行 ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 6(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 5(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : 7(図解JP法117) ◎局面判断:底堅く推移 27000円を棒立ち陽線示現待ち ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:364,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 48円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 24円 22/05/17 ネイキッド(単独)売り 29500 コール 売 6月 14円 1 9円 22/05/18 ======================================================================= Nデルタ:-0.0887 現在損益:-4,000円 方針:持続 2022/5/17(火)PM4:20 ■日経平均 26659.75円、+112.70円 日足 買なし 売なし 上昇中の買い場 週足 買なし 売なし 日足 短弾 -1.17上 RJ 39.83V 週足 短弾 -1.54V 騰落レシオ(20日) 90.38逆V(70ポイント割れを待つ) 直近の過去サイン 日足 買い5/16 406 上昇中の買い場 1/4ハイローバンド型 売り3/27 412 週足 買い5/8 404 システム売買の買い31番 22/01/02 売り1/23 607 システム売買の売り68番 21/12/05 逆張り買いの合格数(801番−811番の合格数) 数が多い日が底 直近一ヶ月程度の履歴 信用銘柄検索 5/17 18 5/16 20 5/13 29 5/12 41 5/11 27 5/10 30 5/9 20 5/6 7 5/2 6 4/28 10 4/27 12 4/26 4 4/25 8 4/22 6 4/21 3 4/20 2 4/19 1 4/18 1 4/15 1 4/14 1 4/13 2 4/12 3 4/11 3 ●本日の相場 昨晩の米株市場はナスダックが1.2%安、ダウは小幅高、S&P500は小幅安と まちまち。 ドル円は、129円割れから129円台前半を保ち合い。 ナイトセッションで225先物は、26600円台から26400円台を往来、引けは 26460円。 本日の日経平均は、26555円と前日近辺で始まり、朝は下へ。26440円と 本日安値。以降は上へ、前日比プラスから、11時前には26700円超えへ。 後場に入って26600円台前半を横ばい。14時頃からはやや上となり26600円台 半ばを横ばい。引けは、26659.75円、+112.70円。日中の値幅は高−安で269円。 ドル円は129.3円台。 ここから、さあ買えるか。というとそういう場面ではありません。様子見です。 ●ダウ・ナスダック 日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29462.html ●SP500+VIX(恐怖指数)日足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29463.html ●日経平均とドル円 5分足チャート http://souba20150430.blog.fc2.com/blog-entry-29466.html ●JP法のサイン● ●動態分析 毎日売買サイン作成を100%合致で実行 表示は98%合致 ●動態分析 1996年-2021年までの年単位で売買サインを作成 100%合致 ●225オプション 本日から6月限を仕掛けました。遠くのレシオスプレッドです。 ●大引けニュースより http://www.neuralnet.co.jp/jpmail/kabu-225/news.txt ■逆張りの買い 長持ちしない、吹いたら手仕舞い ■空売り スイング的に動意付きを待つ、仕掛けてから上昇した場合は 手仕舞いを1日待つ ■その他 仕掛け値より10%下がったら損切り 図解JP法(117) ■中長期銘柄 2021/01/31 2413 エムスリー 4349円 500円下げたらナンピン買い ■ここぞという時のオプション買い 4/12 225ミニ先物買い 26325円 4/13手仕舞い26490円 損益:+165円 28000コール買い 88円 4/13手仕舞い93円 損益:+5円 ※さっさと手仕舞い失敗しました。買いの利食いの手仕舞いは難しいですね。 ======================================================================= <J・P法売買銘柄数検索結果> 空売り銘柄合格数 : 8(50以上で空売り局面) 突っ込み買い合格銘柄数: 3(30以下で見送り) 上昇中の買い合格数 : この局面ではない(図解JP法117) ◎局面判断:逆張り買いサイン待ち ======================================================================= ======================================================================= 内側とはATM寄り 外側とはATMから離れている 6月限新規推奨ポジション(必要保証金スパン100%概算:97,000円) 行使価格 種類 売買 限月 仕掛値 枚数 本日終値 仕掛日 手仕舞日 レシオスプレッド 24000 プット 買 6月 73円 1 73円 22/05/17 23000 プット 売 6月 32円 2 32円 22/05/17 ======================================================================= Nデルタ:-0.0299 現在損益:0円 方針:持続 |